キャンベル・アーリーのこと

先日、セブンイレブンで日本ワインが置いてあるのを見つけた!
ついに、コンビニでも日本ワインデビューか……北海道ワインさんのキャンベル・アーリー(ロゼ)のハーフボトル。900円くらいだったかな?

北海道ワインのキャンベル・アーリーは、たぶん、20数年前に小樽旅行の際にお土産で送ったワイン6本セットの中に入っていたはず。それ以来、何度も飲んだはずだけれど、たぶん、記録には入っていないんだろうなぁ。

ちなみに、キャンベル・アーリーは、日本における赤ワイン品種の第四位(29年度調査)、主な産地は、北海道、宮崎、岩手。
北海道では、赤品種1位(20%)、宮崎では、なんと全体の半数以上57%がこのキャンベル・アーリー。岩手でも、赤品種1位の25%。
とっても、人気品種なのですが、赤というより、やっぱりロゼなのかなぁ。

ロゼワインの作り方にも、いろいろ方法があるけれど、日本ワインのロゼワインのどれくらいが、キャンベル・アーリーなんだろう?
日本ワインコンクールの受賞銘柄にも、もちろん入っているけれど、メルロー、マスカット・ベーリーAなどで、キャンベル・アーリー一色ではなさそう。

反対に、なぜか北米系品種の赤部門は、受賞4銘柄がすべて北海道のキャンベル・アーリーだったりして。(北海道ワイン&はこだてワイン)
他の品種は、エントリーされてないのかなぁ。

キャンベル・アーリーというぶどう品種は、ぶどうの系図を見ると、マスカット・オブ・アレキサンドリアから交配に交配を重ねた品種で、交配の過程で北米系も多く含まれているので、キャンディっぽい甘い香りもします。
キャンベル・アーリーは日本ではおなじみ巨峰系の元にもなってますから、どこかに親近感があっても不思議ではないはず。(ピオーネも藤稔もナガノパープルも全部、この枝)

なんか、最近、それほど日本のロゼもキャンベル・アーリーも飲んでいないので、見かけたら試してみようかなぁ。

追記:キャンベル・アーリーの入ってる系図(北米系品種の相関図より)